5月末の散策

5月の最後の日、北鎌倉から長寿寺→亀ヶ谷切通し→岩船地蔵→英勝寺→寿福寺→御成小前→

吉屋信子記念館前→鎌倉文学館→長谷寺→成就院→極楽寺→稲村ヶ崎まで歩きました。

アジサイがところどころ色づき始めていましたが、見ごろは6月中旬以降になりそうです。

長寿寺付近のイワタバコ、少しつぼみが出ていました。 吉屋信子記念館の塀。板塀の作り方が珍しい形です。 鎌倉文学館のバラがきれいでした。
神奈川県内のあちこちで見られた暈が、長谷寺の近くで見ました。
暈は太陽中心に、二重になっていました。 スイカズラ
キイチゴが熟してきました。 真っ赤なネムノキ 目の前を江ノ電が走っています。
電車が通過するたび、良く見ると、ポイントの仕組みがわかります。 極楽寺駅 稲村ケ崎駅

ハイキングマップへ 戻る