鎌倉・横浜ハイキング

鎌倉・横浜ハイキング

鎌倉から横浜にかけて連なるハイキングコースがあります。鎌倉駅から根岸線の

港南台駅まで一日のんびり、自然と鎌倉時代の道を歩いてみましょう。

途中、天園には、お茶屋さん があります。また鎌倉駅や北鎌倉駅周辺にも

いろいろな山道があり、お寺などと一緒に楽しめます。

下の地図の・・・周辺をクリックしてください。


四月、五月の花(R6.5.9)



冬の鳥 (R6.1.31)

2024年 新春 (R6.1.9)

8月前半 (R5.8.14)


梅雨入り前 (R5.6.5)

今年の4月ーはやい新緑 (R5.4.11)

3月の花、鳥など (R5.3.20)

2023年もハイキングを楽しみましょう (R5.1.3)

夏の動植物 (R4.8.17) 

4月も終わり―花(R4.4.25) 

いたち川のサクラ(R4.3.30)

いたち川のカワセミなどの野鳥観察(R4.1.19)

秋の花 (R3.11.3)

夏の終わりの花(R3.8.31)

2021 新年(R3.1.2)

令和新年(R2.1.4)

台風15号の被害によりハイキングコース通行止め(R元.9.19)

上記ハイキングマップを修正しました。(H30.4.25)

お寺等の案内・写真があるページへリンク

5月の野山は花盛り(R元.5.19)

2019新春(H31.1.2)

紅葉のハイキング (H29.12.3)

山の気温 (H29.7.17)

新緑の5月(H29.5.7)

遅れているサクラ(H29.4.5)

12月初旬の紅葉谷(H28.12.7) 

段葛のリニューアル(H28.4.27)

雨の紅葉狩り(H27.12.13)

大仏の保存・修理工事(H27.9.13)

晴れの日が続いたゴールデンウィーク(H27.5.6)

梅の季節(H27.2.1)

紅葉行楽日和(H26.12.6)

名越切通(なごえきりどおし)(H26.11.16)

秋ー盛りの花(H26.10.19)

今年の夏(H26.9.10)

もうすぐ8月(H26.7.30)

五月晴れの日(H26.5.18)

急な花盛り(H26.4.2)

大雪の2月(H26.2.19)

平成26年正月の鎌倉七福神巡り(H26.1.11)

絶好の紅葉狩り(H25.12.11)

秋の終わり(H25.11.27)

秋の草花(H25.11.3)

秋の初め(H25.9.8)

夏なかば(H25.7.31)

長谷寺と成就院の花(H25.6.9)

5月の花(H25.5.8)

早い花盛り(H25.3.31)

鎌倉の梅(H25.2.16)

鎌倉七福神(H25.1.20)

2013年の初詣(H25.1.3)

まだ紅葉が楽しめます(H24.12.9)

暖かい秋の日(H24.11.11)

秋のハイキング(H24.10.17)

早朝のハス(H24.7.25)

円覚寺のアジサイ(H24.6.23)

自然観察センターのリニューアル(H24.6.20)

5月の草花(H24.5.19)

雨のゴールデンウィーク(H24.5.3)

サクラもようやく見ごろに(H24.4.8)

芽吹き(H24.3.25)

遅れている春の花(H24.3.14)

ハイキングコースの地層(H24.2.24)

冬の穏やかな日ー衣張山(H24.2.4)

雪のあとの円海山(H24.1.24)

2012年新春(H24.1.3)

12月のモミジ(H23.12.15)

遅れている紅葉(H23.11.23)

秋の花(H23.9.23)

もうすぐぼんぼり祭(H23.8.4)

涼しい山道(H23.7.12)

長い梅雨(H23.6.19)

6月はじめのハイキング(H23.6.4)

5月末の散策(H23.5.31)

ゴールデンウィークの花(2011年)(H23.5.1)

ようやく暖かくなりました(H23.4.2)

雪の自然観察の森(H23.2.12)

2011年の初ハイキング(H23.1.22)

天園の紅葉(H22.12.4)

イチョウ、モミジの紅葉(H22.11.28)

十月の花(H22.10.2)

鎌倉の残暑(H22.8.29)

長谷寺、成就院の花(H22.6.27)

これから アジサイ(H22.6.6)

新緑の頃(H22.5.3)

鎌倉まつり(H22.4.3)

旧川喜多邸(鎌倉市川喜多映画記念館)(H22.4.3)

ご神木・大イチョウ、復活祈願
(H22.3.20)

春の花(浄妙寺ほか)(H22.1.30)

お正月2010年(H22.1.3)

紅葉の谷のモミジほか(H21.11.29)

秋晴れ・富士山 (H21.11.3)

まだ暑い九月(H21.9.2)

ぼんぼり祭り(H21.8.8)

七月の花(H21.7.4)

ゴールデンウィークの頃,花(H21.5.2)

鎌倉の初冬(H20.11.29)

小春日和(鎌倉から江ノ島へ)(H20.11.2)

六国見山(H20.10.4)

称名寺(今泉不動)(H20.8.3)

もう初夏(H20.5.24)

連休の花
(H20.4.29)

鎌倉の桜
(H20.4.5)

サクラ開花
(H20.3.22)

新春2008年(H20.1.5)

鎌倉の紅葉前線(H19.11.17)

ハイングコース・秋の野草(H19.10.14)

台風のあと
(H19.9.9)

ようやく、夏らしくなってきた(H19.7.28)

梅雨前の明月院(H19.6.2)

5月の野の花,野山の木(H19.5.5)

花見(H19.4.8)

春の自然観察の森(H19.3.4)

瑞泉寺の写真供養感謝祭(H18.11.4)

春のはじまり(H18.3.5)

寒い冬(H18.2.5)

秋の建長寺(H17.11.19)

秋雨の中、ハイキング(H17.10.16)

7月半ば(H17.7.17)

天園から北鎌倉へ(H17.5.5)

自然観察春の芽吹き(H17.3.21)

披露山(H17.2.5)

雨の紅葉(H16.12.12)

秋の円覚寺(H16.11.13)

九月の自然観察の森(H16.9.4)

暑い夏(H16.8.1)

今年、見事に復活、成就院のアジサイ(H16.6.12)

横浜自然観察の森・春の花(H16.3.28)

鎌倉の沢歩き(吉沢川)(H16.2.22)

穏やかな年末(H15.12.28)

正月の準備(H15.12.27)

明月院の紅葉(H15.11.24)

鶴岡八幡宮の本殿の修復工事完成(H15.11.16)

キク科の野草(H15.10.26)

お彼岸の瑞泉寺H15.9.23)

円海山と瀬上の池(H15.9.7)

梅雨明け前(H15.7.19)

江の島の新しい展望灯台(H15.7.5)

衣張山と報国寺(H15.6.21)

長谷観音のあじさい(H15.6.14)

朝の明月院(H15.6.7)

荒井沢市民の森の花(H15.5.17)

ツツジが見頃(H15.5.5)

海蔵寺の花(H15.4.27)

横浜自然観察の森ーサクラなど(H15.4.12)

嵐のあとの桜(H15.4.6)

春ーサクラほか(H15.3.30)

本郷ふじやま公園(H15.3.15)

梅の花(H15.2.22)

江ノ島灯台建替中(H14.11.4)

瑞泉寺のシュウメイギク(H14.10.19)

荒井沢市民の森(H14.9.22)

自然観察の森ー秋(H14.9.10)

夏の自然観察の森(H14.8.4)

若宮大路の懐かしい建物(H14.7.16)

初夏の花(H14.7.7)

明月院,海蔵寺,成就院のあじさい(H14.6.23)

朝比奈切通し〜逗子・久木〜衣張山コース(H14.6.9)

鎌倉文学館と成就院(H14.5.26)

庚申塚(H14.5.21)

春の生き物たちの様子(H14.5.1)

山道のタンポポ(H14.4.21)

春の鎌倉まつり(H14.4.14)

金沢市民の森の新しいスポット(見晴台)(H14.3.31)

巡礼古道(H14.3.10)

荏柄神社と八幡宮の春の花(H14.3.3)

瑞泉寺の梅(H14.3.2)

東慶寺・浄智寺の春の花(H14.2.24)

タイワンリスによる樹木の被害(H14.2.10)

稲村ヶ崎から江ノ島までを歩く(H13.12.18)

鎌倉中央公園(H13.12.1)

鎌倉の紅葉(H13.11.24)

雨の自然観察の森(H13.11.10)

衣張山周辺の紹介(H13.10.29)

旧華頂宮邸(H13.10.8)

流鏑馬(やぶさめ)(H13.9.16)

氷取沢市民の森(H13.7.9)

明月院のあじさいH13.7.2)

瑞泉寺のあじさい(H13.6.27)

散在ヶ池(鎌倉湖)散歩コース(H13.4.30)

衣張山・名越切通し・釈迦堂切通し(H13.3.20)

金沢自然公園から金沢文庫へ(H13.3.14)

鎌倉駅周辺のお寺めぐり(寿福寺ほか)(H13.3.3)

葛原ガ岡・大仏ハイキングコース(H13.2.20)

雪の瑞泉寺,雪の八幡宮ぼたん庭園(H13.1.30)

雪のハイキングコース(H13.1.21)

ハイキングの行き帰りは鎌倉小町通りを!!!(H12.10.9)

自然観察の森の紹介(H12.9.23)

港南台駅から円海山までのアプローチ(地図)(H12.9.19)

山道の薬師如来像は,関東大地震のとき動いたのか。 (H12.9.9)

2024年5月9日更新 

あなたは
アクセスカウンター
人目のお客様です。また見に来てください。
お問い合わせがありましたら、(横浜:長谷川)下記まで連絡下さい。
zkngc@polka.plala.or.jp