秋の建長寺
![]() |
今年の鎌倉の紅葉はまだのようですが、もう2〜3週間後 (12月初旬ごろ)には鮮やかなもみじなど見られると 思います。 建長寺は建長5年(1253年)鎌倉幕府執権北条時頼に よって創建されたお寺です。境内には重要文化建築等 が多くみられます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
三門 | 参道 | 大鐘(1255年:国宝) |
![]() |
![]() |
![]() |
仏殿には,木造地蔵菩薩像が安置されて います。 |
方丈、大庫裡等大きな建物がつながってい ます。 |
最近、建長寺はじめ鎌倉のお寺でコンサート が行われています。H17.11.19のコンサート |
![]() |
![]() |
![]() |
半僧坊への石段は、かなりありますのでゆっ くり登りましょう。 |
半僧坊の上は、天園へのハイキングコースに つながっています。 |
半僧坊の上から見た建長寺全景 |
ハイキングマップへ 戻る