鎌倉の沢歩き(吉沢川)
鎌倉のハイキングコースから分岐したところで、沢歩きをしてみました。
雨も少なく、草も枯れている時期、つまり冬でないと歩きにくいと思われますので
注意が必要です。危ないところもあるので、単独行動はやめましょう。
天園から沢沿いに降りて行くと、いくつかの沢が合流して鎌倉の十二所の
太刀洗川と合流します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
港南台から天園の手前、左の谷に降りると 銀杏の木がある吉沢川源流になる。 |
沢の光と影がいい感じ | 硬い岩底の川に水がちょろちょろ 流れている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
沢は、足場が悪いので慎重に降りる。 | 倒木があちこちに見られる。 | 沢の川幅もだんだん広がってくる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
左の崖の上あたりは、鎌倉霊園 | 真中上に行く道は、お塔のやぐらに通ずる。 | お塔のやぐら |
ハイキングマップへ 戻る