江の島の新しい展望灯台
鎌倉のハイキングコースから八幡宮、由比ヶ浜、稲村ヶ崎、江の島へと長距離を
歩いてみました。海水浴場はもう海開きもありましたが、まだ人出は少ないようです。
江の島では、今年のゴールデンウィークにオープンした「江の島サムエル・コッキング苑」
に行ってみました。展望灯台が建替えられ賑やかでした。(建替え工事中の写真はここをクリック)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
由比ヶ浜の道路沿いの太陽光・風力発電 の外灯 |
稲村ヶ崎から見た江の島
|
江の島東浜の海の家 |
![]() |
![]() |
![]() |
遊覧船から灯台を見る。 | 遊覧船の船着場(片道大人300円) | 奥津宮の前のアジサイ |
![]() |
![]() |
![]() |
サムエル・コッキング苑の
バラ
|
展望灯台の全景(灯台高さ46.8m)
|
展望灯台のデッキ(真中にエレベーターが あります。) |
![]() |
![]() |
![]() |
太陽光・風力発電の外灯 | 太陽光発電の現在の出力5.1kWの表示 | 太陽光発電のパネル |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台から江の島大橋を見る。
|
ヨットハーバーを見る。
|
展望台から階段で降りてみました。途中の 景色もいいですよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お土産屋さんも賑やかでした。 | 7月25日は花火大会です。 | 7月21日は灯籠流しです。 |
ハイキングマップへ 戻る