明月院のあじさい
7月1日,明月院に行ってみました。6月にくらべさすがに人は減っていました。
6月24日までは,お堂の奥の庭の菖蒲も公開されていたようですが,
手入れのため,来年まで,窓越しにしか見れません。
明月院のあじさいはやはりそれなりに手入れがなされていると感じました。
明月院の入り口付近は,この季節は大変にぎやかです。甘味処も人気があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左が入り口,右が出口 | むらさき | あお | 明月院のあじさいの解説です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花想い地蔵は,花を抱えています。 | 可憐な白い花 | しろのがくあじさい | あおが鮮やかです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
甘味処の梅が川にたくさん落ちていま した。 |
奥の庭の菖蒲は,窓越しに 見ることが出来ます。 |
孟宗竹の竹林とあじさい | そばや甘味の雰囲気ある店「山里」 |
ハイキングマップへ 戻る